湘南の古都鎌倉
2024 年 09 月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
------------
最終更新日 2024:09:01 湘南の天気予報 只今の時間  2024年09月16日(月)01時29分

湘南 古都鎌倉 湘南 江の島 湘南のアウトドア 湘南の釣り場 湘南のゴルフ場
二宮・吾妻山 湘南平 湘南の公園 湘南さくら・うめ
湘南物語 親子・木工教室 田んぼ棲むペット
イオンショップ

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
湘南の古都 鎌倉
円覚寺・東慶寺明月院・浄智寺建長寺_円応寺_長寿寺来迎寺・荏柄天神社・鎌倉宮瑞泉寺・覚園寺
海蔵寺・薬王寺寿福寺・英勝寺・浄光明寺鶴岡八幡宮・宝戒寺杉本寺・報国寺・浄妙寺妙隆寺・大巧寺
源氏山・葛原岡神社佐助稲荷・銭洗弁財天本覚寺・妙本寺教恩寺・常栄寺・安養院鎌倉史略年表
鎌倉大仏・高徳院長谷寺・光則寺妙法寺・安国論寺長勝寺・妙長寺・来迎寺鎌倉年間行事
極楽寺・成就院向福寺・実相寺・九品寺光明寺・補陀洛寺鎌倉史・源氏から北条氏滅亡の軌跡鎌倉四季のはなごよみ

トップ  > 妙法寺・安国論寺  >妙法寺・安国論寺・寺史さらに詳しく 
>妙法寺・安国論寺・散策コース
鎌倉散策道【妙法寺・安国論寺】
妙法寺
(みょうほうじ)苔寺(こけでら)、日蓮宗

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
 苔むしか石段の美しさで゛苔寺″と呼ばれている日蓮宗の古刹。総門から手入れのいい参道を歩<と仁王門があり、そこから苔の石段がのびている。参詣者は右脇の石段を登って法華堂へ。さらに石段を登ると「松葉ガ谷御小庵跡」の碑が立っている。そこから右へ進んだ山上に大塔宮護良親王の墓、左へ進むと開山日叡上人と母南ノ方の墓が並んでいる。
 護良親王(もりながしんのう)の遺見日叡上人が父の菩提を弔うために日蓮聖人の小庵跡に建立。日蓮聖人は松葉ケ谷に小庵を結び布教を行ったとされるが、最初の小庵跡は別の寺であるという説もあり詳細は不明。
 鎌倉での布教に乗り出した日蓮が草案を結んだ地で、後に対立者のために焼き討ちされた、いわゆる「松葉ケ谷の法難」の舞台となったところである。毎年、八月に行われる法難会では、日蓮上人を助けた白猿に生姜を捧げたいわれにちなみ、「厄除け生姜」の供養がある。
 法華堂への石段は一面緑の苔におおわれて、木漏れ日に微妙にその色を変える。本寺が〈苔寺〉と別称されるゆえんである。石段両脇に群生するシャガは、4月中旬から5月初句にかけて清楚な花をつけて彩をそえる。別に設えられた石段を登ると法華堂である。
住所 鎌倉市大町4−7−4
電話  0467-22-5813
拝観料 有料
拝観時間  9時30分〜16時30分
アクセス  JR鎌倉駅東口から徒歩20分
JR鎌倉駅東口より新逗子駅、緑ヶ丘入口行きバス名越下車徒歩5分
妙法寺・寺史さらに詳しく  
宗派   日蓮宗
山号寺号  楞厳山妙法寺(りょうごんざんみょうほうじ)
創建   1253(建長5年)
開山  日蓮(中興開山・日叡)
開基   
本尊 一塔両尊四師
寺宝
 本尊ほか不動明王像、1804(享和四年)銘木造大黒天立像など近世仏像彫刻、細川姫?絵など。 
安国論寺
(あんこくろんじ)日蓮宗

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
 大町のバス通り(鎌倉葉山線 311号)を名越方面に進むと、「名越四ツ角」と書かれた交差点の少し先に左に入っていく道がある。寺はこの道の突き当たりにある。一帯を松葉ケ谷といい、1253(建長五年)、安房国から鎌倉に入った日蓮上人が初めて庵を結んだ場所として知られる。
彼はおよそ20年をこの地で過ごし、その聖跡が寺となった。
松葉谷根本道場」と彫られた石碑のある山門をくぐると、石畳の参道左側に東京・増上寺の徳川家御霊屋から移されたという石灯龍が並ぶ。参道正面に大きな祖師堂(本堂)がある。
開山は、日蓮宗開祖の日蓮(1222〜82)である。鎌倉、比叡山などでの14年にもおよぶ修学後、1253(建長5)年に鎌倉の名越松葉が谷に小庵を結んで布教を開始したのであった。
1260(文応1)年には『立正安国論』を著して北条時頼に上呈し、念仏などの邪法を排して『法華経』に帰依するようすすめた。本堂の向かい側にある〈小庵〉の奥に連なる岩屋(法窟(ほうくつ)といわれている)で、本書は起草されたと伝えられる。
住所 鎌倉市大町4−4−18
電話  0467-22-4825
拝観料 志納
拝観時間  9時〜17時(月曜は閉門)
アクセス  JR鎌倉駅東口から徒歩13分
JR鎌倉駅東口より名越経由緑ヶ丘入口、新逗子駅行きバス名越四ッ角下車徒歩2分
安国論寺・寺史さらに詳しく 
宗派  日蓮宗
山号寺号  妙法華経山安国論寺(みょうほけきょうあんこくろんじ)
創建   1253(建長五年)
開山   日蓮上人
開基   
本尊 南無久遠実成本師釈迦牟尼仏
寺宝
 木造日蓮上人坐像。日蓮上人の道場を起源とする御小庵の建物は、元禄時代に尾張徳川家が寄進したもので総欅造り。ほかに鬼子母神および十羅刹女立像、七面大明神立像、大黒天像など。
トップ  > 妙法寺・安国論寺 >妙法寺・安国論寺・寺史さらに詳しく 
>妙法寺・安国論寺・散策コース
鎌 倉 観 光 名 所 散 策 コ ー ス 案 内
鎌倉観光ハイライトA・Bコース
北鎌倉散策コース佐助・扇ガ谷散策コース極楽寺・長谷・鎌倉大仏散策コース
西御成・浄明寺散策コース小町・大町散策コース材木座散策コース

Copyright Shonan promenade All rights reserved.