湘南の古都鎌倉
2025 年 01 月
---1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--------
最終更新日 2025:01:01 湘南の天気予報 只今の時間  2025年01月22日(水)07時22分

湘南 古都鎌倉 湘南 江の島 湘南のアウトドア 湘南の釣り場 湘南のゴルフ場
二宮・吾妻山 湘南平 湘南の公園 湘南さくら・うめ
湘南物語 親子・木工教室 田んぼ棲むペット
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ イオンショップ

富士通 FMV LIFEBOOK NH 富士通 WEB MART 大学生向けノートパャRン
湘南花見目次
Home  Top

・円覚寺の梅
・東慶寺の梅
・明月院の梅
・海蔵寺の梅
・浄光明寺の梅
・英勝寺の梅
・宝戒寺の梅
・荏柄天神社
・瑞泉寺の梅
・浄妙寺の梅
・長谷寺の梅
・鶴岡八幡宮の桜
・源氏山の桜

・新林公園
・新林公園
・大庭城址公園
・長久保公園


・高砂緑地
椿 ・氷室椿庭園  
・中央公園
・浜見平団地
・文教大学
・資料館和田家

・寒川神社
・中央公園

・平塚総合公園
・平塚湘南平
・平塚総合公園
・真土渋田川
・上吉沢配水池


・蘇峰堂
・吾妻山公園

・馬場公園・神揃山
茅ヶ崎 高砂緑地  うめ  
茅ヶ崎駅南口から高砂通りを歩いて8分。市立図書館の南側、静かな住宅街の中、松を中心とする緑豊かな一角が高砂緑地です。その名の由来は、かつてこの付近に砂山があって「たかすな」と呼ばれていたこと この地は小字が「上高砂下」であることによります。
 明治30年代に、「オッペケペー節」で知られる明治の俳優、川上音二郎が愛妾の貞奴と暮らした別荘がこの地にありました。住居跡といわれる井戸枠が松の木立の中に残っています。
 大正8年(1919)、音二郎のあとには、原安三郎氏(元日本火薬・会長)の別荘となりましたが昭和59年に茅ヶ崎市が購入して日本庭園を構えた高砂緑地として開園しました。
 高砂緑地の日本庭園の一角にある前庭つき茶室・書院が「松籟庵」です。ここは、茅ヶ崎市在住の岩田孝八氏(元長崎屋・会長)の母親が亡くなられたときに、長い間、茅ヶ崎市にお世話になったお礼として、末永く茅ヶ崎に残る有形物にと1億円の寄付を受けたことにより建設し、平成3年文化の日に開園しました。茶室は裏千家の又隠(ユーイン)を、書院は表千家の松風楼を模しており、本格茶道がたしなめます。庭園は純日本式で、松林を主体とした園内には三重の塔(薬師寺型)・池・石灯籠などが配置されています
 現在、緑地内には美術館、平塚らいてうの碑、茶室松籟庵があり、51本の梅が咲き誇る松籟庵の庭園は市内随一の梅の名所として、2月には「梅まつり」が行われています

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
所在地 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北一丁目5番50号(高砂緑地内)
電話 0467−87−5258
開園時間 庭園 午前9時〜午後5時 
休園日 月曜日・祝日の翌日・12月29日〜1月3日
交通
JR(東海道線・相模線)茅ヶ崎駅南口から徒歩5分
梅の見頃 2月下旬〜3月下旬
高砂緑地と松籟庵ホームページ
* イベント・お祭り・地域情報のイメージは、過去のイメージです。 実際の情報と、相違することがございます。
詳細については、主催ホームページを 確認してください

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

Copyright Shonan promenade All rights reserved.