湘南の古都鎌倉 | |
2024 年 12 月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
|
15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
|
29
| 30
| 31
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
|
---|
| 最終更新日 2024:12:01
|
湘南の天気予報 | 只今の時間 2024年12月15日(日)03時33分 |
|
|
|
|
|
|
|
鎌倉 源氏山公園 |
|
この公園は、1965 年に山の地形を利用して造られた。鎌倉の七切通しの一つであり、国の史跡でもある化粧坂があり、園内には頼朝像・広場などがあります。
中央には芝生が広がり、明るい陽差しがふりそそぐ。中央 の広場にはベンチ、遊歩道も整備され、休日にはカップルや家族連れがくつろぐ憩いの場とな る。園内には頼朝鎌倉入り800年を記念して建てられた。高さ2メートルもの源頼朝の坐像があり、扇ガ谷、佐助ガ谷一帯を静かに見つめている。また、
この公園は鎌倉山と並ぶ花見のメッカで、4月上旬にはたくさんの桜が咲き乱れ る。秋の紅葉も見応え十分。四季折々の美しさを楽しむことができる。源氏山は他に白旗山、
旗立山と呼ばれている。これは後三年の役(1083〜1087年)に際し、頼朝の祖先にあたる源(八幡太郎)義家が奥羽に向かう折、山頂に白旗を立てて勝利を祈願したという伝説による。
鎌倉時代、近くにある葛原ヶ岡は刑場で、後醍醐天皇の側近の日野俊基(ひのとしもと)朝臣もこの場所で処刑された。俊基は、建武の中興(武家政権を打倒し、天皇親政の世の中にする)を計画したが、これが鎌倉幕府に漏れ、捕らえられ処刑された。墓の周囲は鬱蒼とした藪になっている。
近くには葛原岡神社、銭洗弁天、佐助稲荷があります。北鎌倉から大仏へ行くハイキングコースにもなっていますので、ちょっと足を伸ばせば、歴史散策も楽しめます。 |
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) |
|
|
<交通案内>
交通 : 鎌倉駅西口から徒歩30分、横須賀線際を北上し、寿福寺裏、
英勝寺先、または海蔵寺手前の化粧坂切り通しから登る15分。
銭洗荒弁財天より徒歩10分。
駐車場 : なし
開園時間: 常時開放
入園料 : なし
飲食 : もちろん可だが、売店はないのでおにぎりなどを持参しよう
トイレ : あり
乳母車 : 坂がきつくほぼ不可
雰囲気 : のんびり
源氏山公園より各名所アクセス
● 浄智寺方面:ハイキングコースで浄智寺まで約20分
● 北鎌倉方面:北鎌倉駅まで徒歩約30分
● 梶原方面:バス停「源氏山入口」まで徒歩約10分
● 大仏ハイキングコース:高徳院(大仏)まで約30分
● 銭洗弁財天:銭洗弁財天まで徒歩約5分 鎌倉駅まで徒歩約30分
● 海蔵寺方面:徒歩約20分
● 寿福寺方面:寿福寺まで徒歩約10分 英勝寺まで徒歩約15分 鎌倉駅まで徒歩約25分
|
<御案内 問い合わせ>
在地 : 鎌倉市扇が谷1丁目
問合せ : 鎌倉市観光協会0467-23-3050 鎌倉市観光課0467-23-3000内352
* 源氏山公園ページ
|
|
|
|
源氏山公園(源頼朝像方面) |
|
|
|
|
|
|
桜の源氏山公園(源頼朝像方面) |
|
|
|
|
|
|
|
源氏山公園 > 葛原岡神社方面へ |
|
|
|
葛原岡神社 |
|
葛原岡神社社務所 |
葛原岡神社入口鳥居 |
|
|
|
|
葛原岡神社 |
俊基卿終焉の地 |
|
|
|
|
日野俊基墓 |
|
|
|
|
|
葛原岡神社方面 > 源氏山公園 |
|
|
|
葛原岡神社方面 > 桜の源氏山公園 |
|
|
|
|
|
|
|
* イベント・お祭り・地域情報のイメージは、過去のイメージです。 実際の情報と、相違することがございます。 詳細については、主催ホームページを
確認してください
|
|
|
|
|
|
|
Copyright Shonan promenade All rights reserved. |
|
|