|
|
|
|
|
|
オタマジャクシをかんさつし日記につけよう、夏休みの宿題になりますよ。 |
オタマジャクシ(大人といっしょにいこうね) |
|
オタマジャクシのさいしゅ
田んぼからとってきたオタマジャクシをかんさつしよう。
いつ、、どこで、なんじにとれたかな。
どういうほうほうでとったかな、つった、あみですくったか。
とれたときどんなきもちだったかな、ひき方はつよかったかな、おもたかったかな。
いろやかたちのちがうオタマジャクシをさがすのもたのしいです。 |
|
オタマジャクシのかい方
オタマジャクシのかい方をよくよんで、すいそうでかおう。
オタマジャクシのえさの食べ方、どんなえさをよくたべるかな
「オタマジャクシ、カエルのかい方」をよんですこしずつ、エサをかえてみよう。
オタマジャクシのせいちょうはどうだったかな。
など、じかんとともにかんさつしよう
|
|
オタマジャクシのせいちょう
すいそうに入れてからどのくらいでうしろあしがでてきたかな |
|
オタマジャクシからカエルへ
オタマジャクシからなんにち目でりくにあがったかな、そのとき
こきゅうほうほうはかわっていたね。 |
|
カエルのたんじょう
おがなくなっているよ、なんにちめかな。
にげないように、すいそうにいれよう、いきたえさをたべないよううだったらにがそうね。しんでしまうよ。
糸にえさをつけて、ゆらしてみよう、とびついてきます。うごかさないでいよう、とびつくかな。
|
|
声じまんのカエル
5月ごろから、どことからなくカエルの声が聞こえてきます。カエルはどこにいるのでしょう。
アマガエル みどり色の体をした、アマガエル。大きさは3〜5センチくらい。 |
|
カエルの指のひみつ
水かき
うしろ足にありま、およぐとき、役にたちます。
きゅうばん
指先にあります、つるつるのガラスにもくっつきます。
まげられるゆび
指がまがるので草にもしがみつけます。
きゅうばんのちから
ガラスなど、つるつるしたもの表面にカエルをおいて、いろんなかくどにかたむけてみましょう。
ただし紙の上にカエルををカエルをおいてはいけません。カエルのひふの水分がすいとられてしんでしまいます。 |
|
カエルの足のひみつ
カエルは、ジャンプやおよぎがとくいです。それは、足にひみつがあるからです。
ジャンプする、トノサマカエル。後ろ足をのばして、はねます。
かんさつ
長い後ろ足をつかって高くジャンプするよ。
うしろ足をそろえ、じめんをつきははなすようにあがります。
にげるときは、おもいきりじゃんぷ!
カエルのおよぎ方
左右のあしをからにひきつけます。
足をのばして水をけります。
|
|
そのほか、いろいろずかんでしらべよう。 |
|